🍀湘南・藤沢~江の島・鎌倉散歩。
前に書いたように、台東区の竜泉という浅草に近い下町に住まいしていましたが、2年ほど前に湘南の地、藤沢にやって参りました。
どこに住もうかいろいろ迷っていたのですが、
藤沢駅で初めて降りて、街をふらふらして、候補のマンションの辺りで、通りすがりの方何人かに「ここは住みやすいですか?」とお聞きしてみました。
皆さん異口同音に、「いいところよ~!」とおっしゃいました。
その時点では、主人にはまだ相談していなかったのですが、私の中では決めていました(笑)。
どこに何があるのか、交通はどうなのか、市の行政はどうなのかなど全然調べていなかったのですが、街の空気感から直感で「ここだっ!」って思ったのでした。
主人は、勤めが東京で結構遠くなるので嫌がるかなぁ、と思いましたが、話してみたところ、最初は意外そうな顔をしていましたが、同じように街を歩いてみると、結構気に入ったようでした。
元々横浜出身で、相鉄沿線から通勤していたので、大丈夫とのことでした。
そこから4:30起きの生活になったのですが、早起きは三文の得、朝が早いと、暮らしが良い循環になるものですね。
土日も同じようなリズムで目が覚めるので、この心地よい季節は特に「散歩に行こう!」ということになります。
江の島までは1時間ほど。境川沿いに歩を進めていくと、同じようなウォーカーもいらっしゃいますし、ランナーも行きかっています。
江の島に着くと、神社の方に上がらず、ヨットハーバーの方に、お店がいろいろあるところを左手に進みます。
しばらく行くと駐車場の先が、堤防になっていて階段を上がると…。そう、大海原が広がります。
あまり人はいません。石のベンチに座って、暫しぼーっとしている時間は、至福の時間です。
自転車で来て、上半身裸で寝そべって本を読んでいる男性もいます。お金はかかりませんし、こんな贅沢な時間はないと思います。
帰りは、途中にある星乃珈琲で美味しいコーヒーやモーニングを頂きます。これがまた落ち着いた空間で気に入っています。
鎌倉の大仏までは、1時間半。こちらも主人とふたりで、てくてく参ります。歩いていると緑が濃くなっていき、気温が下がってくるのかひんやりするのが分かります。
幹線道路沿いでは、車が詰まっているのを横目に、すいすい (実際は後半はヒーヒーですが 笑) 歩きます。
ゴールは妙本寺。正確には比企谷妙本寺。北条氏に滅ぼされた比企一族の霊を慰めることを機縁とした日蓮宗のお寺です。
森の中の参道を登っていくと森閑とした佇まいの祖師堂が現れます。
境内に居ると、心が落ち着きます。ゆっくり深呼吸、静かな時間が流れます。
ここは、愛猫ピーター氏が原因不明の病を患い、一時生死をも危ぶまれたとき、私ひとりでお参りをしたのが初めでした。
御朱印をいただく際、そのことを申し上げると、僧侶の方がきっと大丈夫とおしゃって、祈って頂きました。その介あってか、今は元気過ぎるぐらい元気です。
静かな気持ちで、お寺を出ると、お腹が空いてきます。鎌倉は素敵なお店がたくさんありますよね。どこに行くか毎回迷ってしまいます。
でも、時々は藤沢まで戻って、食べることもあります。ホームに戻ると落ち着きます!
どんなお店に行くかは、またそのうち書きますね!
🔸🔸 湘南・藤沢の結婚相談所なら 🔸🔸
Amber(アンバー)T&I
(公式サイト)http://www.amber-ti.com/
(サイト内ブログ)http://www.amber-ti.com/blogs/
(Facebook)https://www.facebook.com/amber.tandi
〜心からパートナーがほしい、結婚したいと強く思われる貴方へ〜
Amber(アンバー)T&I のサポートは、貴方が婚活を通して、人として成長していくことを支援することだと考えています。
私たちが貴方の魅力を引き出し、素敵な出逢いを引き寄せていきます。
まずは、私たちとお逢いしてご相談頂き、第一歩を踏み出してみませんか。
無料カウンセリングは約1時間です。
貴方自身の今までのこと、現在の状況、これからの活動のご希望など、私たちが懇切丁寧にお聴きします。
どうぞお気軽にご連絡くださいね。
🔹🔹Facebookもご覧ください!🔹🔹
https://www.facebook.com/amber.tandi