朝一の椅子座禅
皆さんは朝起きて先ず何をしていますか?
短い出勤前時間をバタバタ過ごされている方も多いと思います。
当家もかつてはそうでしたが、主人が、朝4:30に起床するようになって、朝が変わりました。
主人は、起きてすぐ10分間の椅子座禅を行います。 部屋を締め切り、畳の上に足の位置を決め、呼吸を整え、電気も一切消して取り組みます。スマホを使っています。
藤沢は、緑が多く鳥の囀りが聞こえてきます。それを聴きながらひたすら座っています。
禅のことばで、『只管打坐』(しかんたざ)ということばがあります。
ただひたすら座禅をする、ただ座りながら、自分自身と向き合うということです。
10分ですが、側にいると結構長いものです。主人に聞くとあっという間らしいのですが。
実際は、ひたすら座る『只管打坐』とはいかず、雑念や仕事の課題などが浮かぶことが多いようですが、とにかく続けていてます。
この5月で、11か月になりますが、毎朝欠かさずやっています。ひたすら継続することに価値があるようです。
頭でそんなことと思うより、先ず実践、実際やってみて、続けることでしか見えてこないことがあるのかもしれませんね。
朝一番の主人のルーティンのご紹介でした。
皆さんは、朝一で実施されていることはありますか?
ある本によると、日記を書くのは朝一が良いのだそうです。
そうすると、昨日の上に新しい1日がうまく積み重なっていくらしいですよ。
何か大事なことを決定するのも朝が良いようです。
夜型になりがちな今日このごろですが、朝の黄金の時を大切にしたいですね!
🔸🔸 湘南・藤沢の結婚相談所なら 🔸🔸
Amber(アンバー)T&I
(公式サイト)http://www.amber-ti.com/
〜心からパートナーがほしい、結婚したいと強く思われる貴方へ〜
Amber(アンバー)T&I のサポートは、貴方が婚活を通して、人として成長していくことを支援することだと考えています。
私たちが貴方の魅力を引き出し、素敵な出逢いを引き寄せていきます。
まずは、私たちとお逢いしてご相談頂き、第一歩を踏み出してみませんか。
無料カウンセリングは約1時間です。
貴方自身の今までのこと、現在の状況、これからの活動のご希望など、私たちが懇切丁寧にお聴きします。
どうぞお気軽にご連絡くださいね。 🔸🔸http://www.amber-ti.com/🔸🔸